お知らせ

2024.03.07

国立情報学研究所オープンハウス2024のウェブサイトを公開!

2024.02.27

国立情報学研究所コンピュータサイエンスパーク2024のイベントサイトをオープンしました!

CSPコンピュータサイエンスパークについて

国立情報学研究所オープンハウス「コンピュータサイエンスパーク」は、コンピュータを使わないで、プログラミング的思考について学ぶあそび場です。アナログからデジタルのつながりを身体で体感しながら、初めてでも楽しみながら学べます。
プログラミングというと、コンピュータで難しそうな文字を書いて、なにかを動かすというイメージですが、このパークでは問題を解決するための取り組み方や考え方を学びます。
かけざんでゲームをしてみたり、プログラミングをしながらダンスをしたり、命令のとおりの動き方をマネしてみたり、コンピュータに命令をいれてロボットを動かしてみたり。はたまた地球や宇宙の研究に触れてみたり。
国立情報学研究所の研究成果をわかりやすく伝える「NII研究100連発」やポスター展示もあります。
ビットくんと一緒に楽しく学んでみよう!

CSPは午前、午後の入れ替え制です。
ご希望時間帯のチケットをお申し込みください。
(各回定員100名程度/先着順)

開催時間

  • 午前の部 10:00-12:30
  • 午後の部 14:00-16:30

Map会場マップ

Programプログラム

グローバル・ビジョン

地球探索「グローバル・ビジョン」エリアでは、球形ディスプレイを通じて地球の多様な現象を目の当たりにし、私たちの住む世界の美しさと複雑さを学びます。
地球が直面している課題について考え、解決の一端を担う意識を育てます。

球形ディスプレイ展示

日本に1台しかない?!球形ディスプレイで地球をみよう。ハリケーンのようす、地震のようす、津波のようす、公害のようす...。つながっている地球のようすがわかります。地球や宇宙のことを研究するために、たくさんのデータを収集したり、調べたりします。
その中のリモートセンシングの技術とはどういうものなのか、データを収集するしくみを学び、体験しましょう!

  • ●1回の体験人数:10名程度
  • ●体験時間:約25分
  • ●対象:幼児〜

シェイク・アンド・サバイブ

ポータ震IIを使って大地震の揺れをリアルに体験。この体験を通じて、災害に強い心を育み、地震への備えと対応を学びます。四足歩行ロボット「spot」や、平常時も災害時も活用できる可搬式カートの紹介も。

ポータ震(ぽーたぶる)Ⅱ、Spot
平常時も災害時も活用できる可搬式カート

大地震の揺れをリアルに再現・体感できる振動台「ポータ震II」。 椅子に座って、地震時の揺れを体験。地震に対する意識向上や、建物の安全性を考えよう。
このほか、災害時に人が立ち入ることのできない場所や建物への点検などをする四足歩行ロボット「spot」や、避難時に衛星からの電波を受信し、屋外でもインターネットが使用できる環境を整えたり、スマホなどの電源を供給できる機能をもつ、「平常時」も「災害時」も活用できる持ち運び可能な可搬式カートの紹介もあります! 【協力】鹿島建設株式会社

  • ●1回の体験人数:5名程度
  • ●体験時間:約20分(一人あたりのポータ震Ⅱ 体験時間約2分)
  • ●対象:小学校低学年〜高学年

スカイ・エクスプローラーズ

このエリアでは、チームで協力して大きな気球を作り、打ちあげることで空と宇宙への好奇心を刺激し、科学への興味を深めます。

熱気球をあげよう!

みんなで協力して大きな熱気球を作って打ちあげよう! 【協力:認定NPO法人子ども・宇宙・未来の会】

  • ●1回の体験人数:10名程度
  • ●体験時間:約60分
  • ●対象:幼児〜小学校低学年

コード・クリエーターズ

このエリアでは、プラレール、テイルボット、キュベットなどの幼児向けのプログラミングツールや、マタタプロセット、ヴィンチボットを用いたワークショップで、論理的思考と創造性を養います。
プログラミングの基礎から応用まで、楽しく学ぶことができます。 【協力:STEAMアカデミー、株式会社ジャムハウス】

はじめてのP

プラレールプログラミング

プラレールの車両が通過する順番はどうなるかな?2つの車両を同時に走らせるとどうなるかな?プラレールをうごしながら考えてみよう!

  • ●1回の体験人数:5名程度
  • ●体験時間:約20分
  • ●対象:幼児

© TOMY  「プラレール」は
株式会社タカラトミーの登録商標です。

はじめてのP

テイルボット

プログラミングおしゃべりロボットのテイルボット。数字、形、色、音楽など、さまざまな遊びが楽しめる10種類のマップの上を動かしてみよう

  • ●1回の体験人数:5名程度
  • ●体験時間:約20分
  • ●対象:幼児

はじめてのP

キュベット

キュベットは、ブロックの組み合わせの命令でマップを動きます。プログラミングの基礎を感覚でつかもう!

  • ●1回の体験人数:5名程度
  • ●体験時間:約20分
  • ●対象:幼児

マタタプロセット

数字ブロック、ループブロック、ミュージックブロックなどのコーディングブロックを駆使してマタタラボを動かしてみよう!命令どおりにうごいてくれるかな?図形も描けるよ!

  • ●1回の体験人数:5名程度
  • ●体験時間:約20分
  • ●対象:小学校低学年〜中学年

ヴィンチボット

8つのセンサーが付いている高性能なVinciBot(ヴィンチボット)を使って、プログラミングをしてみよう!

  • ●1回の体験人数:5名程度
  • ●体験時間:約20分
  • ●対象:小学校中学年〜

ブレイン・ゲーマーズ

このエリアでは、算数と論理を鍛える九九サイコロゲームや角度学習を通じて、遊びながら学び、知的好奇心を刺激します。
【協力:くもん出版、テンダーラビング学童クラブ】

九九サイコロ

九九サイコロで、九九ゲーム大会。どのチームが速いか九九で競走してみよう。九九ゲームで暗記せずに九九を覚えられるようになるかも!

  • ●1回の体験人数:10名程度
  • ●体験時間:約20分
  • ●対象:小学校低学年〜中学年

角度を学ぼう!

マタタプロセットで角度を学ぼう。ロボットに図形をかいてもらうにはどうしたらよいだろう?

  • ●1回の体験人数:5名程度
  • ●体験時間:約20分
  • ●対象:小学校中学年〜

ムーブ・ウィズ・コード

クリエイティブ・ムーブメント「ムーブ・ウィズ・コード」エリアでは、プログラミングとダンスを組み合わせたアクティビティやドローンプログラミングを通じて、技術とアートの融合から新たな創造性を探求します。

ダンス・ウィズ・コード!

コードに合わせてプログラミングダンス。はじめは簡単な動きをプログラミングして画面のキャラクターと一緒にダンスをしてみよう。慣れてきたら流行りのTIKTOKのダンスにチャレンジ!親子で、みんなで、音楽に合わせて楽しくLet's プログラミングダンス! 【協力:ペアトレリズムLab.】

  • ●1回の体験人数:10名程度
  • ●体験時間:約20分
  • ●対象:小学校低学年〜高学年

別チケット必要

ドローンをプログラムして、
空を駆け抜けよう!

最先端のドローンをプログラミングで自由自在に操る感動を!世界に挑戦するきっかけを掴むかもしれない、ドローンプログラミングトーナメントの体験会を開催します。ぜひ、未来の科学技術に触れる貴重な機会をお楽しみください。 【協力:ドロカツ実行委員会】

  • ●1回の体験人数:8名程度
  • ●体験時間:約20分
  • ●対象:小学校低学年〜高学年
  • ●参加:要チケット(下記を参照ください)

ドローンのプログラムに参加する場合はサイエンスパークのチケットとは別に
ドローンのチケットが必要となります。

コンピュータサイエンスパークではスタンプラリーを実施!

全てのブースを回ってスタンプラリーをコンプリートするとコインをゲット! NIIオリジナルビットくん粗品が当たるガチャガチャを回そう!

A Hundred Research Projects研究100連発

普段は時間をかけて深く語られる研究を、研究者が7分半で駆け抜ける「NII研究100連発」。
10人の研究者がそれぞれ10のプロジェクトを紹介し、合計100の発見を短時間でお届けします。
このユニークな形式は、研究者の情熱や個性が垣間見える貴重な機会。
NIIの多様な研究を通じて、新しい発見や普段は目にすることのない面白い研究に出会いましょう。
NIIの研究の面白さとその魅力にあなたも触れてみませんか?

開催時間

12:30-14:00

研究100連発はオンライン中継あり!

チケットは不要、オンライン中継ページに移動してご視聴ください。
当日はお時間になりましたらアクセスして再生してください。
視聴終了後にアンケート回答をお願いします。

Accessアクセス

学術総合センターまでのアクセス

  • ■東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線・三田線「神保町」駅 徒歩5分
    ※A8、A9出口は地上までエスカレーター、エレベーターあり
  • ■東京メトロ東西線「竹橋」駅 徒歩5分
    九段寄り改札口から出た場合:毎日新聞社(パレスサイドビル)地下1F → 理容店横の出入口 → 左に白山通りを約200m → 一ツ橋交差点の左角 1b出口から出た場合: 左に内堀通りを約200m → 平川門の交差点を左折 → 約300m進み一ツ橋交差点の左角